2010/01/23

歩禅「完全復活」も間近に・・・

     ~昨日の出来事【新・歩禅記】(1)~
 現役教員時代は「ミスター腰痛」で通った(笑)。整形外科医とは「またですか」「はい、またです」の会話で通じる仲であった。臀部に注射を打っていただいていつもの薬を貰って、「お大事に」の言葉で送り出され、数日間は寝返りするのも苦痛だった経験は忘れようたって忘れられない。度重なる腰痛は座骨神経痛なる副産物まで誕生した。痺れの不快感は、ホントに不快(笑)。
 鍼診療を始めて今年で10年。
 その間、腰痛とは無縁の生活が続いた。診療士曰く。「肉体はあらゆる出来事を確かに記憶している。繰り返しは当然である」と。更に「薬や注射で治ったかのように見える療法では根治されていない」とも。年末から(今冬は冷え込んだ)腰痛らしき痛みは無いが右脚の痺れをはっきり感じるほどに辛さがあった。歩くのが快感どころではない。不快感が先行し始めていた。その間、3回ほどの鍼診療を受けた。不快感も完全消滅はしなかったが・・・・。
 一昨日の診療を終えて帰宅。何となく歩きたい気分になったが、妻から無理しないようにとの忠告。素直に受けて当日は断念。
 しかし、昨日は「歩きたく」なっている自分を抑えきれずに「歩禅」に出た。妻と一緒に歩き始めた。行く先はJR茅ヶ崎駅ビルの中にある店舗。途中で大型家電量販店に立ち寄って写真用紙を購入。駅ビルの買い物を終えて国道1号線沿いの仏具店に向かう。妻の縁者から不幸の一報が2週間も遅れて届いた。その情報で「御霊前」の準備である。ノンストップでショッピングで回遊しながら帰宅した。歩数計は久しぶりに1万歩を超えていた。ほぼ1ヶ月ぶりの快挙(?)である。痺れは無いことは無いが、歩くことへの妨害にはならなかった。歩禅の完全復活も時間の問題か?
 今朝は昨日の「歩禅」復活の嬉しい知らせを届けさせていただいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
1944年熊本県八代市生まれ。1968年から神奈川県内の高校、中学校の英語教員として勤務。1988年より神奈川県茅ヶ崎市で指導主事、教育研究所長、中学校教頭、指導課長、小学校校長、指導担当参事を務める。1996年8月ちがさき教育実践ゼミナール『響の会』(現・教育実践『響の会』))を開設し、教員の自主研修会として活動を主宰。 2001年に新設開校の茅ヶ崎市立緑が浜小学校・初代校長着任。 2004年3月退職後は「教育実践・響の会」会長として全国で講演活動中。『響の会』は茅ヶ崎市・浜松市・広島市・東京都立川市に開設。2006年9月より2011年8月まで、日本公文教育研究会子育て支援センター顧問として全国で指導助言に務める。著書に 『あせらない あわてない あきらめない』(教育出版)、『人は人によりて人になる』(MOKU出版)、『小学校英語活動教本JUNIOR COLUMBUS』(光村図書出版)がある。その他月刊誌等の執筆原稿や共同執筆書も多数あり。近刊は、2012年10月発行予定(『校長先生が困ったとき開く本』教育開発研究所)。

フォロワー