2011/07/22

嬉しい返事が届きました。

 ~訪問した小学校から返事が届きました~
 この返事を書いている時間帯は、台風6号に襲来されて、豪雨の時ではなかったでしょうか。案じつつ子供たちの「まごころ」が、プールサイドのスナップ写真とともに届きました。訪問した時の光景も同時に浮かんできます。
 この学級では、訪問するたびに美味しいケーキを作って迎えてもらっています。5年間も通っているので低学年だった児童もすっかり年長者に成長しています。立派にリーダーシップを発揮してケーキ作りに精を出していました。
 小生はお土産に彼らの作品(ケーキ)をいつもいただいて帰っています。必ずお礼の手紙を送っています。(右上)今回は「質問をした」お手紙にしておきました。その「解答」がお手紙として届いたのです。  小生の住居から少し歩けば蓮田があります。
 その「はす」の花のことを訊いてみました。先生方の指導で見事に「答え」が出たようです。7月前半の学校訪問から1ヶ月も経ない内に問答が成立しました。先生方に感謝申し上げます。次回の訪問が楽しみになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
1944年熊本県八代市生まれ。1968年から神奈川県内の高校、中学校の英語教員として勤務。1988年より神奈川県茅ヶ崎市で指導主事、教育研究所長、中学校教頭、指導課長、小学校校長、指導担当参事を務める。1996年8月ちがさき教育実践ゼミナール『響の会』(現・教育実践『響の会』))を開設し、教員の自主研修会として活動を主宰。 2001年に新設開校の茅ヶ崎市立緑が浜小学校・初代校長着任。 2004年3月退職後は「教育実践・響の会」会長として全国で講演活動中。『響の会』は茅ヶ崎市・浜松市・広島市・東京都立川市に開設。2006年9月より2011年8月まで、日本公文教育研究会子育て支援センター顧問として全国で指導助言に務める。著書に 『あせらない あわてない あきらめない』(教育出版)、『人は人によりて人になる』(MOKU出版)、『小学校英語活動教本JUNIOR COLUMBUS』(光村図書出版)がある。その他月刊誌等の執筆原稿や共同執筆書も多数あり。近刊は、2012年10月発行予定(『校長先生が困ったとき開く本』教育開発研究所)。

フォロワー