
そんな日が多くなりました。そんな事が多くなりました。
今朝、妻との最初の会話は、「今日は何日だっけ?」「19日でしょ?」でした。「えっ!?」と驚いたのはこのブログを開いた時点の一言だったのです。18日のブログは?と自問自答しながら、何で昨日は気にも留めずに過ごしたんだろうか?と重ねて問うが答えは「うっかり・・」でした。
昨日のことを思い出しながら老脳を弄っています。
木曽路の銘菓をいただきました。末っ子孫が水疱瘡に罹って保育園を休んでいました。宅配便を受け取って来た妻に、「お祖母ちゃん、これ何なの?」と訊いているのを聴きながら中身を覗きました。送り主はすぐにわかりました。
妻に良く注意されます。「●●が好きなんです」って言うんでしょ?だから、先方が無理してでもお送りなさるんだから言っちゃダメですよ、と。そう言われれば、確かに所構わず自分の好物について発していますね。今回も、、、「うっかり・・」言ってしまいました。だから手元に銘菓が届けられてしまいました(笑)。
「うっかり・・」が本当に多くなりました。
ブログはうっかり書くのを忘れましたが、うっかり放言は先方に気遣いをさせてしまいました。しかし、珍味でした。有難うございました!と言えば催促しているのでしょうか?決してそんな気持ちで言っているのではありませんのでご理解願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿