
夕食を済ませて、「食後の歩禅」。
今日の歩数は13000歩を超えている。腰痛も時間という薬が効いてきたらしい。ラジオを聴きながら
ブログを書こうとパソコンに向かう。午後7時の時点でも渋谷では20度の気温と言うではないか。急な気温の上昇には紫外線の強さも加勢する。大型連休のUターン状況がTV画面を賑わしている。毎年のこと乍ら民族の大移動は日本文化の風物詩になっている。
そう言えば。。。(笑)。。今日は「こどもの日」でしたね。
新聞記事を掲載しました。この現象に眉をひそめたり苦悩する年齢層はどの年代から?読者の皆さんはいかがでしょうか?
子どもの割合は沖縄が17.7%と最も高く・・・・・・・子供の割合は世界最低水準となっている。
この解説を読みながら時代の流れの皮肉さを感じざるを得ませんね。沖縄県の現状を考えると将来への不安と闘っている県民が「子供の割合が」最も高いのですからね。
ゴールデンウイークが終われば、小生の「業務」が開始します。
明日は愛知県日進市へ出向します。元気な船出をしたいと張り切っている所です。
0 件のコメント:
コメントを投稿