2010/05/23

「異変」続きに自然界も便乗?

  ~3日間のご無沙汰~
 しかし、異常事態が次から次へと起きますね。
 異常事態に振り回されてブログをサボった(笑)訳ではございません。数通のメールを読みながらご心配をお掛けしていることにお詫びをさせていただきます。全くの私的な用務が重なりまして時間がゆっくり取れませんでした。雑用に追いまくられていた、と申し上げておきましょう。
 宮崎県に端を発した口蹄疫とやらの事態。子供達に人気の「動物園」まで入園拒否に追い込まれたとの情報。昨年は新型インフルエンザとやらで天と地がひっくり返らんばかりの大騒動。マスク集団の大移動を異様な光景として今でも姫路駅構内が焼き付いていますよ。「お客様はマスクをお持ちでは無いのですか?」と駅員さんに優しく声を掛けられたのは生涯忘れません。見回せばホームにいる人で小生だけがマスクを装着していなかったのです。驚きましたよ!!そのこと自体に。児童生徒が楽しみにしている修学旅行が中止になったそうですね。
 異常事態と言われる状況が、次から次へと頻繁に起きてくると!!!
 異常は正常になるのでしょうか。政局も「異常の繰り返し」を10年以上も継続(笑)されれば、「異常と感じていた民意」も、麻痺した感覚で「通常」になってしまうのでしょうか。恐ろしいことですね。日本だけの問題でもない、となれば地球全体の、いわゆるグローバルプロブレムとして注視します。何(どこの?誰の?どんな組織のリーダーシップで正常化されるのでしょうね。ホントにどうなってんの?と自問自答している雨の朝です。
 故郷の九州では集中豪雨だそうだ。心配しつつ、午後からの横浜出講の準備に取り掛かります。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
1944年熊本県八代市生まれ。1968年から神奈川県内の高校、中学校の英語教員として勤務。1988年より神奈川県茅ヶ崎市で指導主事、教育研究所長、中学校教頭、指導課長、小学校校長、指導担当参事を務める。1996年8月ちがさき教育実践ゼミナール『響の会』(現・教育実践『響の会』))を開設し、教員の自主研修会として活動を主宰。 2001年に新設開校の茅ヶ崎市立緑が浜小学校・初代校長着任。 2004年3月退職後は「教育実践・響の会」会長として全国で講演活動中。『響の会』は茅ヶ崎市・浜松市・広島市・東京都立川市に開設。2006年9月より2011年8月まで、日本公文教育研究会子育て支援センター顧問として全国で指導助言に務める。著書に 『あせらない あわてない あきらめない』(教育出版)、『人は人によりて人になる』(MOKU出版)、『小学校英語活動教本JUNIOR COLUMBUS』(光村図書出版)がある。その他月刊誌等の執筆原稿や共同執筆書も多数あり。近刊は、2012年10月発行予定(『校長先生が困ったとき開く本』教育開発研究所)。

フォロワー