~今日は「天皇誕生日」~
どうも、やっぱり・・・古いらしい(?)。
天皇誕生日というのは4月29日だと刷り込まれてしまっているのでしょうね(笑)。冬至の次の日が天皇誕生日の祝日?そして、多くの学校が今日から冬休み?かくして、文化の香りもどんどん変わって行くのに付いていけなくなっているのが老化現象に拍車が掛かると言うモノですか?
冬至のゆず湯。
昨夜の我が家のお風呂にも柚子が入っていました。確かに柚子は入っていたが香りを感じ取れなかったなぁ~。なんて言えば・・・・えっ!匂いも感じ取れなくなるほど年取ったのかい?なんて寂しい驚き方をされる方がいらっしゃるのかな。決してそんなことは御座いません。まだまだ・・・・。
夕食のテーブルにはカボチャもありました。好物とは言えぬ小生でも、妻の心遣いに敬意を表して食べました。祖母が箸の進まない三男坊(小生)に向かって強制的に食べさせてくれた(笑)、厳しい光景も今となれば懐かしい少年の日々の思い出の一つです。
冬至の日が「昼間の長さが最短」と聞いて驚いたのも少年時代のこと。
そう言えば、冬至から10日しか経っていないのにお正月の日暮れは、「もう少し遊べる」ほど遅くなっているのに気が付いて喜んだモノでした。皆さんにはそんな思い出はありませんか?
昨夕、京都の知人(友禅絵師)から素敵な「干支」の色紙絵が今年も届きました。
人間にはこんなに才能の差があるの?と驚くほどの繊細な色合いと運筆には驚くばかりです。着物地に絵柄を描かれる訳ですから、素人の想像では計り知れない世界のお話しですね。見取れてしまった妻は暫くの間無言になってしまいました。勿体振っているわけではありませんが、ご紹介は新年早々とさせてください。読者の皆さんの中には「卯年」生まれの方も多いと思われます。ブログで紹介する色紙絵(「卯」)をどうぞお楽しみにお待ち願います。
今日は木曜日。今年最後の鍼診療日です。行ってまいります!!
0 件のコメント:
コメントを投稿