2012/03/18

お元気で何よりです。




 ~懐かしい筆跡~
 現役教員最後に勤務した中学校。
その当時の校長先生の奥様からお手紙の入っているお菓子が届いた。筆跡を辿りながら「お歳を召された」の感は否めないが懐かしい思いが膨らんだ。
 送り主の書簡書き込みの日付が何とも表現し難い風情がある。
 今日は3月18日。このお手紙をしたためられた(到着日を想定しての)日付が『昔人』の大和心であろうか。届いたお菓子は(ご主人・当時の校長先生大好物の)カステラである。販売店からの発送である。ちょっと前までは、宅配便に持ち込めば配達日も明白だったが、販売店に依頼すると配達日がかなり不明瞭であった。今は違う。販売店でも伝票に「配達日」を記入して約束してくれるようになっている。
 当時、お世話になった校長先生は小生の転勤と同時に定年退職であったのでご存命であれば(既に他界されている)、84歳のご高齢である。その奥様とは同期の奉職と聞いたことがあるので昔人の雰囲気があるのは当然であろう。
 文字を眺めながら、その筆跡からも『昔人』の雰囲気が伝わってくる。
 お気遣いや訪問した際の気配りには、常に同伴する妻も学ぶことが多いと感銘しているようだった。茅ヶ崎から離れることも事前のご報告はしなかった。当地に転居してもしていなかったが、年賀状にて初めてご報告をさせていただいた。驚かれた様子が直ぐに返信葉書で届いた。
 昨年までは、故郷の特産品(=晩白柚)を直にお持ちしてご挨拶をさせていただいていたがそれも儘にならず、今回からは産地直送にしてしまった。大先輩ご夫妻への「年に1回だけ」の謝意のご挨拶代りである。
 いつまでもお元気でお過ごしいただきたい。
そんな無精な気持ちを、このようにご丁寧に受け止めていただいて感激である。発送日(配達日)へのお気遣いを伺える3月20日までは時間のゆとりがある。その時空に心も癒される朝である。カステラはご指定日(=お彼岸の中日)までお預けにしておくかな!!(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
1944年熊本県八代市生まれ。1968年から神奈川県内の高校、中学校の英語教員として勤務。1988年より神奈川県茅ヶ崎市で指導主事、教育研究所長、中学校教頭、指導課長、小学校校長、指導担当参事を務める。1996年8月ちがさき教育実践ゼミナール『響の会』(現・教育実践『響の会』))を開設し、教員の自主研修会として活動を主宰。 2001年に新設開校の茅ヶ崎市立緑が浜小学校・初代校長着任。 2004年3月退職後は「教育実践・響の会」会長として全国で講演活動中。『響の会』は茅ヶ崎市・浜松市・広島市・東京都立川市に開設。2006年9月より2011年8月まで、日本公文教育研究会子育て支援センター顧問として全国で指導助言に務める。著書に 『あせらない あわてない あきらめない』(教育出版)、『人は人によりて人になる』(MOKU出版)、『小学校英語活動教本JUNIOR COLUMBUS』(光村図書出版)がある。その他月刊誌等の執筆原稿や共同執筆書も多数あり。近刊は、2012年10月発行予定(『校長先生が困ったとき開く本』教育開発研究所)。

フォロワー