2013/03/13

老妻イチオシのTV番組

 ~早朝の「録画視聴」時間~

 小生は午後9時には遅くとも布団に入るのが通常日課です。そして、4時に起床して一日の日課が始まります。定職が無くなって9年間を過ごしました。定刻出勤のリズムから解放された自分の生活を想像しただけでも幻滅していましたので、現役時代から早朝起床にリズムを意図的に創りあげてきました。

 定刻出勤がなくなっても「出勤前にやること」は退職しても同じことをやれるように組んでおきました。其の予定が予定通りに展開しなくても退職後の時間帯にはゆとりがあります。色んなスケジュールも出来ました。ブログ制作がその最たる特設時間の一つです。

 その中の一つを今日のリズムで紹介しましょう。

 5時からVTRを試聴する時間です。それも老妻が録画した「イチオシ番組」を視る事です。今朝は今週の月曜日に放映された『鶴瓶の家族に乾杯』(=NHK)という録画番組でした。小生には、「予約録画」というスキルはありません。と言うより興味がないのです。時々、老妻からの(録画)推薦番組を視聴することを強制されます(笑)。

 今朝も愉しみました。45分間番組は丁度良いですね。

 鶴瓶氏と高橋尚子さんが登場して被災地で撮影したモノでした。涙腺の緩みを感じる加齢した小生は視聴時間中ずっと涙が流れました。そして、「脚本なし・ぶっつけ本番」の収録と編集の素晴らしさと、主人公のお二人の人間性が「ぶっつけ本番」らしく感動を誘われました。復興と言う事態での「温もりと助け合う地元の人たち」の人間性に感動したからでしょう。

 テレビ嫌いの夫を熟知している老妻です。

 録画して視聴することを強いるのには主旨もあるのでしょう。水仙番組には、今までも殆どが釘付けになっていました。終いには夫の「感涙」の姿を確認して老妻は満足しているのでしょうね。

 そして、いつもより遅くなったブログ作成の時間になりました。

 時間に追いかけられたくない!時間は追い掛けてみたい!!そんな人生哲学は「朝の時間の始まり」からであると、しみじみ感じる朝です。

 定職のある皆さん、今日も時間を追いかけるような意気込みで頑張って務めて来てくださいよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
1944年熊本県八代市生まれ。1968年から神奈川県内の高校、中学校の英語教員として勤務。1988年より神奈川県茅ヶ崎市で指導主事、教育研究所長、中学校教頭、指導課長、小学校校長、指導担当参事を務める。1996年8月ちがさき教育実践ゼミナール『響の会』(現・教育実践『響の会』))を開設し、教員の自主研修会として活動を主宰。 2001年に新設開校の茅ヶ崎市立緑が浜小学校・初代校長着任。 2004年3月退職後は「教育実践・響の会」会長として全国で講演活動中。『響の会』は茅ヶ崎市・浜松市・広島市・東京都立川市に開設。2006年9月より2011年8月まで、日本公文教育研究会子育て支援センター顧問として全国で指導助言に務める。著書に 『あせらない あわてない あきらめない』(教育出版)、『人は人によりて人になる』(MOKU出版)、『小学校英語活動教本JUNIOR COLUMBUS』(光村図書出版)がある。その他月刊誌等の執筆原稿や共同執筆書も多数あり。近刊は、2012年10月発行予定(『校長先生が困ったとき開く本』教育開発研究所)。

フォロワー