2010/02/04

広島『響の会』・立春セミナーに出講

 おはようございます。
 寒い「立春」の朝。この冬一番の寒さだとラジオが報じています。新潟県には大雪警報?南国生まれの湘南生活の長い小生には全く予想も出来ません。
 今日は午後日程の学校訪問ですので、早朝の出発になります。小田原駅を新幹線で8時頃発つと広島駅には正午頃には到着できるのですから便利な時代になったものですね。その分、「日帰り」出張の範囲が増えたと言うことに繋がりそうです。
 今回もハードなスケジュールではありますが、請われている間は「健康で対応」出来れば頑張って出講するつもりでいます。そろそろ出発の準備に入ります。旅先でブログが発信できる時間が取れれば挑む予定ではありますが・・・・。行ってまいります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

自己紹介

自分の写真
1944年熊本県八代市生まれ。1968年から神奈川県内の高校、中学校の英語教員として勤務。1988年より神奈川県茅ヶ崎市で指導主事、教育研究所長、中学校教頭、指導課長、小学校校長、指導担当参事を務める。1996年8月ちがさき教育実践ゼミナール『響の会』(現・教育実践『響の会』))を開設し、教員の自主研修会として活動を主宰。 2001年に新設開校の茅ヶ崎市立緑が浜小学校・初代校長着任。 2004年3月退職後は「教育実践・響の会」会長として全国で講演活動中。『響の会』は茅ヶ崎市・浜松市・広島市・東京都立川市に開設。2006年9月より2011年8月まで、日本公文教育研究会子育て支援センター顧問として全国で指導助言に務める。著書に 『あせらない あわてない あきらめない』(教育出版)、『人は人によりて人になる』(MOKU出版)、『小学校英語活動教本JUNIOR COLUMBUS』(光村図書出版)がある。その他月刊誌等の執筆原稿や共同執筆書も多数あり。近刊は、2012年10月発行予定(『校長先生が困ったとき開く本』教育開発研究所)。

フォロワー